街並みが少しずつクリスマスムードになってきましたね♪
この時期になると、お花屋さんの店頭には色鮮やかなポインセチアが並び始めますね♪ポインセチアを見ると”もうすぐクリスマスだなぁ”と感じます。
ポインセチアの葉が色付くのは、10~3月の間です。
特にクリスマスシーズンに見頃の時期を迎えることもあり
クリスマス = ポインセチアに結びつくのかもしれませんね。
ポインセチアといっても、定番カラーの赤だけでなく、白やピンクなど、カラーバリエーションも増えています。
個人的に好きなのはプリンセチアです(^^♪
ピンクの可愛らしい葉はもちろんのこと、名前も印象的ですね。
名前の由来は、プリンセス”のような華やかな印象と、“ポインセチア”を組み合わせて「プリンセチア」と名付けられたそうです。(参照:サントリーフラワーズ)
ポインセチアと比べ、丈夫なため長く楽しめるのも魅力のひとつです♫

お部屋に置いて楽しむのもいいですが、今年一年の感謝の気持ちを込めて、プレゼントするのも良いですね♫